わが次男、先日生後7か月になりました♪
以前、息子のアトピーの記事、アレルギーの記事に
たくさんのコメントをいただいて、本当にありがとうございました。
参照▶「ハーフバースディとアトピー問題」「他人事じゃないよ、アトピー問題」「アトピー問題からの~まさかの!〇〇〇〇〇問題」
Facebookでもたくさんの方が気にかけて下さっているようなので
お礼ついでに、経過を書いてみます。
5月末に、どうにもこうにもただの乳児湿疹でなく、アトピーを疑い
岐阜にあるアトピーに詳しい先生のいる皮膚科へ受診。
※この日が受診日当日。(ほっぺが真っ赤っか)
そこで、母乳の栄養不足を疑われ、ミルクに移行するよう勧められる。
で、脱ステロイド・脱保湿の考え方の元、正しいお肌のケア方法を教わる。
ミルクに替えて、数日でお肌がポロポロ剥けはじめる。(良い傾向かと勘違い。笑)
どんどんかさぶたが増え、かさぶた→掻きむしる→汁でジクジク→かさぶた…を繰り返す
そこから1か月ほど…
痒すぎて掻きむしり、こんな姿に2~3日に一度はなるように。
ん~…
ステロイドを使わずに改善は時間がかかることは覚悟の上だけども
なんか、悪化していないかい?と気になりつつも
「こういう一時悪化してからのV字回復⁈」とか期待して様子見。
そんな時に別件でかかった近くの小児科の先生に
「もしかして、ミルクに替えたことで悪化していないか?」
「もしかしたら、乳アレルギーがあるかもしれない」
と言われ、検査を勧められる。
で、結果乳でレベル3のアレルギー反応が見つかり
アレルギー対応ミルクに変えた。
というのが、前回までの流れなんですが…
ミルクを変えてすぐ気づいた変化は
「お肌の赤みがかなりひいた」
「顔を痒がる回数が随分減った」
もちろん波はあるものの、確実に良くなっている実感がありました。
ジクジクだったのが、乾くように。真っ赤だったほっぺがピンク色に。
夜寝る時や、天気が悪くて痒がる時は
こんなのをつけてカバーしてました!
ちなみにこれ、すごく良かった!
どなたかのお役に立つかもしれないので、リンクを貼っておきますね。
[チュビファースト]
それから、かさぶたが剥けた後のお肌がかなり良い状態に。
で、つい先日のお顔の様子がこちら
↓↓
寝起きはまだ一重ですが
午前中のうちにパッチリ二重になるように♡
顔の腫れ、浮腫みが解消された証拠ですね♪
あと、最近お天気が良いおかげか
お肌も乾いた状態が長くなり、何も被らなくても良い日が続いています☆
さて、お顔の状態がとっても良くなったんですが
なんせこの暑さ。
首元やひじ裏、ひざ裏、足首…
赤ちゃんの関節って、ただでさえお肉でムチムチしているのに
この暑さで汗が溜まってやはり痒がったり、汁が出たり。。
悩ましい季節です。
そんな中、息子のデリケートゾーンも例外なくかぶれ
一時期本当にどうしようかと思うほど真っ赤っかで汁がじんわり…
っていう状況になって、あれこれ考えた結果デビューしたのが
ふんどしオムツ♡
長男の時から布オムツ使っていましたが
おむつカバーの防水機能が優秀でして
ズボラ母ちゃんはオムツ替えをする頻度が低めだったりして
布オムツなのに蒸れるという事態が起きていたわけですね(-_-;)
それを解消するためにリサーチして見つけたふんどしオムツ。
これなら涼しそうだし
身軽に動けるし
1回のおしっこで気づけるし
オムツ替えも超楽々だし♪
と、良いコトづくめです!
来週は紹介状を出してもらったアレルギーの専門医を訪ねるので
詳しく聞いてこようと思います!
この記事へのコメントはありません。