こんにちは!
安城市の整体サロン Relief(リリーフ)の森です。
初めましての方は、こちらもどうぞ♪
【プロフィール】【施術者の想い】
先日の記事「0歳児の第一難関【寝返り】」で書いておりました次男の寝返り。
ついに、寝返りました♪

長男の時もそうでしたが…
おそらく初めての寝返りを目撃できる人って、少ないと思います。笑
次男の、【おそらく】初寝返りは5月17日(生後5か月半)だったと思います。
なぜ【おそらく】かと言うと…
多分仰向けに寝かせておいたけど、もしかしたら自分がうつ伏せにしておいたのかもしれない
という、BBA(ババァ)特有の記憶力の不安によるからで。笑
その後、注意深く見ているもなかなか寝返らない。
夫にも
「ホントに寝返りしたのか?」と疑われ、不安になる。笑
そんなこんなで一度も寝返るところを目撃していなかった私ですが…
5月28日(生後5か月と3週間)に、初めて寝返る瞬間を目撃しました♪
その日は2度目撃し、翌日は夫もちゃんと確認できました。笑
ひとまず、おめでとう♡
でも、実はここからがスタートだったりもするんです。
まず成功するのは
「寝返りしやすい方向」
このまま放っておいたら、そちら側への筋肉ばかりが発達して
ズリバイやハイハイのフォームが悪くなったりします。
左右均等に
これ、すごく重要。
なので、まずは「やりにくい方への寝返り」を促していこうと思います。
次男は私の実験台ですので(笑)
キレイなフォームでのズリバイ、ハイハイマスターへと導いてみたいと思います。
(うまく行かなかったら、どなたかのBABYで試させて下さいね。笑)
この記事へのコメントはありません。