こんにちは!
安城市の整体サロン Relief(リリーフ)の森です。
気づけば前回のブログ投稿からあっという間に半月ほど経ってしまいました。
とにかくバタバタで、GW中は自分の時間が持てるほどの余裕もなく…
ようやく今日から長男が保育園に行ってくれたので(笑)
ホッと一息ついているところです。
そんなこんなの連休明け一発目のお仕事は
【醤油麹講座】でした♪
まずは、簡単に「麹のおはなし」でプチ講義。
麹と糀って違うの?
どんな「良いコト」があるの?
いろんな種類があるけど、どんな種類があるの?
そんな感じのお話。
あ、私の講座の講義は超シンプル!笑
A4で1枚程度で、図だったり写真だったりが多め。
私は専門家じゃないので細かい内容はよく分からない。笑
そして、そこまで詳しくは…興味がなかったりするんです。笑
だからね、自分が最初に疑問に思ったことだけを
「簡単に」「自分の言葉で(これをすることで伝わりやすい)」お伝えするだけ。
で、今日は2つの醤油麹を試食してもらいました♪
この二つの醤油麹、見た目も味も違います。
でも、使っている麹は同じ。
じゃあ何が違うの?
何を変えるとどう違うの?
そんなお話もします。
さて、私の講座の一番の特徴である
「今日から始められるキット」のプレゼント。
今回のプレゼントはコチラ!
①今日帰ってすぐに使える完成した醤油麹
②今日からすぐに作れる醤油麹キット
私が初めて醤油麹を体験した時の気持ちを大切にしています。
醤油麹の味を知って、使い方を知った。
完成した醤油麹を購入させてもらった。
これでその日から簡単に醤油麹を取り入れることができました♪
が、次の段階。
購入した醤油麹を使い切った後に困ったんです。笑
自分で醤油麹を作れるようになりたい!
そうなると「作り方は?」「材料は?」となるわけで。
で、それが分かっても手元に材料がなければ「よし、作ろう!」までに時間がかかるんです。
それをぜ~んぶ解決したこの講座♡
今日一緒に醤油麹作りを(半ば強制的に。笑)スタートしたので、
1週間後にはもれなく出来上がっちゃうんです♪笑
その後は、超簡単な醤油麹アレンジレシピを目の前で作ってお見せして
一緒に試食会という名のプチランチ。
本日のMENUは…
♡中華炒め
♡胡麻和え
♡白和え
♡酢の物
♡梅肉和え
和中折衷ですが(笑)そこがポイント!
醤油麹+αで、和食にも中華にもなっちゃう♪
今日来て下さったお二人は自称【料理苦手♡】とのことですが
お料理が苦手な方にこそ、オススメしたいのがこの醤油麹なんです。
だって、料理が面倒な理由って
【調味料をあれこれ入れる】って作業。
(あれ?私だけじゃないよね?笑)
それが、醤油麹だけでもOK。
醤油麹+1つで多様なアレンジに♪
そして、美味しくてカラダにも嬉しいコト盛りだくさん!
そんなお二人も
簡単!子どもでも作れそう!
今晩のおかずに作ってみよ~♪
とのお声を頂けて、私も大変満足な時間でした♡(完全なる自己満足ww)
そう、私のこの講座、私の自己満足度がめちゃくちゃ高いんです。笑
自分が「気になる!」を学んで
学んだことを自分なりにアレンジして
お客さまの健康への知識の一つに繋げられる。
お客さまの「へぇ~!✨」っていう声がとっても嬉しい。
ワイワイ楽しくお話して
お客様の最近のお悩みとか興味関心事をリサーチして
次への学びの参考にさせてもらったり。
最初は育休中の
「既存のお客様と繋がっていたい」
「既存のお客様にお役立ち情報をお伝えしたい」
そんな気持ちから始めた講座ですが
楽しすぎてすっかりハマってしまったわけです。笑
そんな講座ですが、色々思う事があって
ちょっとスタイルを変えてみようかなと思っています。
また追々書いていきますので、よろしくお願いします♪
この記事へのコメントはありません。