こんにちは!
安城の整体サロン Relief(リリーフ)の森です。
次男も先日生後3か月を迎えました。
元気にすくすく育ってくれて感謝でいっぱいです。
ふと、「この子って、頭の重さどれくらいなんだろう?」とか思って
はかりで計ってみちゃいました。笑
動いちゃうので正確には計れませんでしたが…
おおよそ平均とって1700gってとこでしょうか?
この時の彼の体重は約5000gくらい。
ってことは…?
ざっくりとカラダの1/3が頭の重さってことになりますね。
そりゃあさ、赤ちゃんの頭が大きいことも
赤ちゃんのカラダが3頭身なことも当たり前だしみんな知ってると思うけど…
リアルに想像したことある?
例えば大人の女性で50㎏の体重の方の場合…
頭が17㎏くらいってことよ。
成人の頭の重さが約5㎏と言われているので…
10㎏を越える帽子をかぶってるようなもんですよ。
想像できる?
こんな風に、荷物を頭に乗せて運ぶ方がいますが…
こんなイメージかしら?
彼女、手で支えてますよね?
しかも、成人だと思われるので首も腰も筋肉がしっかりついているはず。
こんなことを
まだ自力で頭も持ち上げられない赤ちゃんは毎日過ごしてるんですよ。
だからね、もっともっと赤ちゃんの頭のこと気を遣わないとね。
うっかりね、片手抱っことかしちゃうけどね。
利き手で扉を開けたり荷物を持って
反対の手で赤ちゃんを抱っこ。
この時、首がダランとなっちゃう時。
もし、自分が10㎏の帽子を被ってる時に頭がダランとなっちゃったら…
首もげそうになるから!笑
チャイルドシートがまだ大きい時期なんかも
そこで寝ちゃうと首ダランとなるよね?
大人だって、長距離のバス移動やフライトで寝ると
首寝違えたみたいに痛くなるでしょ?
だからこんな商品があるくらいだもん。
だから、赤ちゃんにもやってあげよう。
私だって、二人育児初心者。
片手で抱っこして、片手で兄ちゃんと手をつないだり。
下の子だけでも、荷物があると片手で抱っこして、片手で荷物を運んだり。
しちゃうよ、しちゃう。
ごめんね、息子よ。って思う。
けど、意識をするかしないかって全然違うよね。
赤ちゃんの頭は、10㎏を超える帽子を被ってる状態
これ、覚えておいてね。
この記事へのコメントはありません。